
再舗装された芹生峠登ってみたら芹生の里5月桜に出くわす…!?
とっても久しぶりの投稿ですが、 内容は5月上旬のものであることを先に申しあげておきます。 季節ネタではあるのですが、来年...
とっても久しぶりの投稿ですが、 内容は5月上旬のものであることを先に申しあげておきます。 季節ネタではあるのですが、来年...
2020ライドに向けて愛車をメンテナンスしたお話その2です。 いろいろやりましたが、その2のメインはディスクブレーキのパッド交換につい...
2020ライドに向けて愛車をメンテナンスしたお話その1です。 いろいろやりましたが、その1のメインはタイヤ交換についてです。 ...
スポーツとして自転車を楽しむ人なら少なからず興味があるはずのビンディング。フラットペダル一筋な筆者もさらなる愛車のカスタマイズとして導入を検討中。2つ穴?3つ穴?特徴は?見た目も大事。楽しくも悩ましいモノ選びの一部始終をどうぞ。
明けましておめでとうございます!2020年もどんチャリ!をよろしくお願いいたします!2020年は新しいことにチャレンジしながら、相変わらず初心を忘れず、一人でも多くの人にスポーツバイクの楽しみを味わってもらうえるように頑張って参ります!
巷で評判の保冷サイクルボトル・ポディウムチルのレビュー記事です。通常ボトルのポディウム、2倍の保冷力のポディウムチル、4倍のポディウムアイス。工夫された飲み口のシステムで保冷機能はさておいてもオススメできるボトルですが、その保冷性能の実力はいかに!?実験もやってみたので参考程度にでも是非ご覧ください!
昨年に引き続き、今年もやっぱり行きました紅葉ライド! ただのライドネタとは違うテイストでお届けできるとくりゃ記事にするっきゃないです。...
「いやーライド記事久しぶりやわー」 とか言って前回アップしてから1ヶ月ぶりのライド記事です・・・ まぁ前回は10ヶ月ぶり...
久しぶりのライドネタです! いやぁー、ホント久しぶり過ぎて、 ライド記事の書き方を忘れちまってるぜー(元から知ら...
自転車のメンテナンス小話です。ステムボルトとバーテープを交換した、ただそれだけですが、メンテがてらのカスタムってのも楽しいもんです。フラットバーでもグリップはバーテープがオススメですよ!